1956年03月 | 昭和31年 | 東京都葛飾区にて打矢製作所創業電気接点製造開始 | |
1959年02月 | 昭和34年 | 椛ナ矢製作所 設立 | |
1962年02月 | 昭和37年 | 三郷工場 新設 | |
1963年03月 | 昭和38年 | サーモスタット製造開始 | |
1975年03月 | 昭和50年 | ウチヤ・サーモスタット鰍ノ商号変更 | |
1983年09月 | 昭和58年 | 輸出部門 潟ーテーエス 設立 | |
1985年12月 | 昭和60年 | "UCHIYA EUROPE GmbH" 設立(旧 西独) | |
1986年07月 | 昭和61年 | "UCHIYA HONG KONG LIMITED" 設立 | |
1991年03月 | 平成03年 | ウチヤ設立33周年祭開催。 ビーエス工業葛yび 日本テクニカ鰍ニ三社合併 |
|
1993年12月 | 平成05年 | "UCHIYA IRELAND LIMITED " 設立 | |
1999年10月 | 平成11年 | 情報誌”日経ベンチャー”にて、トップシェアの製品を持つ「小さな世界一企業127社」の1社として記事になる (※注1:掲載時直近3年間(1996〜1998年)のヘアードライヤー用サーモスタットの世界市場における販売実績が50%を超えていた事により、誌上にて弊社が紹介されました。) |
|
2006年11月 | 平成18年 | 本社工場北側に拡張用地取得 | |
2008年05月 | 平成20年 | ウチヤ設立 50周年祭開催 | |
2011年01月 | 平成23年 | 環境活動、及び防災拠点として活用の為に、水元公園に隣接する土地を取得 | |
2012年01月 | 平成24年 | 北北倉庫開設 運用開始 | |
2015年03月 | 平成24年 | 書籍「世界一のモノを生み出す日本の会社」にて、弊社が紹介される | |
2016年05月 | 平成28年 | ウチヤ創業 60周年祝賀会開催 (おんど2016年06月号) |
|
2018年09月 | 平成30年 | 創業者 打矢友祥 逝去 (おんど2018年10月号) |
|
2019年09月 | 令和1年 | 「”UCHIYA創業理念承継の集い” ―ウチヤ創業者 打矢友祥前会長一年祭― ―共同創業者 明子夫人を偲ぶ会― ―清水澄人 新社長就任祝賀会― 」 開催 (おんど2019年10月号) |
|
2020年02月 | 令和2年 | 世界的なパンデミックへの対応の為 「新型コロナウイルス対策会議」の実施 (おんど2020年04月号より抜粋) |
|
2020年04月 | 令和5年 | ウチヤ・サーモスタット鰍フ従業員とその取引関係者により、オーストラリアでの大規模森林火災対策への一助としてオーストラリア赤十字へ寄附を実施 (おんど2020年04月号より抜粋) |
|
2020年10月 | 令和2年 | 「日本赤十字社東京都支部」への寄附を実施 (おんど2020年12月号より抜粋) |
|
2022年02月 | 令和4年 | 「日本赤十字社東京都支部」への寄附を実施 (おんど2022年04月号より抜粋) |
|
2022年10月 | 令和4年 | 日本赤十字社より金色有功章を受章 (おんど2022年11月号より抜粋) |
|
2022年09月 | 令和4年 | 金町営業本部を開設、業務開始 | |
2023年01月 | 令和5年 | 「HYBRID THERMOSTAT」日本にて商標の登録 | |
2023年03月 | 令和5年 | 「ウチヤ・サーモスタット株式会社六十五周年記念パーティー 及び 梁元総経理退任慰労会
及び 打矢正雄会長傘寿(三十歳)の御祝い」開催 (おんど2023年05月号) |
|
2023年09月 | 令和5年 | 国連グローバル・コンパクトへの署名・加入 (おんど2023年10月号より抜粋) |
|
2023年11月 | 令和5年 | 「HYBRID THERMOSTAT」ドイツにて商標の登録 | |
2024年05月 | 令和6年 | 「ウチヤ共栄会創立五十周年記念祝賀会 開催 (おんど2024年05月号より) |
|
2024年06月 | 令和6年 | 西北倉庫開設、運用開始 | |
2025年01月 | 令和6年 | 「HYBRID THERMOSTAT」米国にて商標の登録 | |
(C)2024 UCHIYA THERMOSTAT CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED |